okurejeの日記

フィギュアや映画や本などについて、ゆるく書かせていただきます。

もう映画のパンフレットはいらない

劇場で映画を観たら、当たり前のようにパンフレットを買っていた。
さすがにここ何年かは、よっぽど面白いと思った作品しか買わないようになったが、昔なんて作品の出来不出来に関わらず買っていた時期もあった。

ただ、なぜパンフレットを買うのか改めて考えてみたら、今更ながら「ただ単に 惰性で購入 してただけ」であったことに思い至る。

子供の頃から買っていたが、昔は(1978年前後)パンフの値段もせいぜい1冊300円程度だった。
でも最近では700円から800円くらいが相場。
映画鑑賞で3,600円(1,800円×夫婦2枚分)もかかっているのに、パンフまで購入したら、1回の鑑賞で4,500円くらいお金を使っていることになる。

 

f:id:okureje:20170927175729j:plain

 ※「Episode IV(エピソード4)」とか「A New Hope(新たなる希望)」とか、しゃらくさい後付けの副題が一切ついてなかったスターウォーズ1作目のパンフレット。
小学生だったので落書きしている。

 

その映画を劇場で観たことの記念、面白かった作品に敬意を表するという、冷静に考えたら意味のない理由のために買っていた。
でもパンフレットに書いてある情報なんて、今時はインターネットでいくらでも知ることができるし、つーかヘタしたら、読まずにそのまま本棚に押し込んで終わりってこともある。

そしてパンフレットって、結構本棚の場所を取るのだ。
ここ何年かは断捨離で、片っ端から音楽CDや映画DVD、本を処分してきて、壁一面を占めるような大きい棚や複数の本棚を処分し、ようやく1つの本棚だけに収めることができたが、そのなかでもパンフレットが占める割合は大きい。

で、頻繁に読むのか?といったら、せいぜい引越しの荷造りのときにパラパラとめくる程度。
手に取る頻度なんて数年に1度もないくらい。
それでいて、荷造りしたら軽く段ボール3箱にもなってしまう。重いし。

 

…これはもう、劇場で映画を観た後にパンフ買うのなんて一切やめよう!

そして、集めた分は処分しよう。処分するしかない! 

と思い立ってしまった。

 

ということでネットで調べて、映画パンフレットを買取してくれる業者や古書店を何件かピックアップする。
丁寧に査定し、それなりの価格で買い取ってくれると評判のある業者のホームページを見ると、まずはEXCELで一覧を作成し、それをメールで送付しろとある。
もっともだ。
そこで、シコシコとEXCELで一覧表を作成する。
映画タイトルと状態、発行年月日を記入するんだけど、かなりの量があるので作成するのに4日くらいかかった。
結局300冊近くあって、本当に思い入れのある作品や、ちょっと凝った作りのパンフだけ残すことにして、7か所くらいに見積依頼のメールを出した。

 

改めてパンフレットを眺めると、やはりよく出来ているというか、日本でしか作製されないというだけあって、日本人のマメさが出ているというか。
特に2000年以降のパンフレットって本当に凝っていて、ある種アート作品のようなものもある。
(そもそも海外でパンフレットを販売していないのは俳優の肖像権の問題らしく、日本だけは劇場での販売のみ許可されているのだそうだ)

 

所有しているのは結構マイナー映画も多いので、これは買取額も期待していいのでは?
「数万、もしかしたら10万円くらいになるかも。。グヘヘ」などと勝手に皮算用をしていた。

 

…しかし、一番期待していた買取店からは「おそらく取引にはならない」とのつれない返信。
そのほか「買取不可」が2軒、「1,500円なら…」が1軒、メールの返信すらくれない無視が3軒。

 

…いや~。需要がないのは薄々知ってたけど、ここまで人気がないとは。
もはや本棚から出して梱包まで終わってるし、こうなったら無料でもいいから手放したい!
いやこれは、手数料を支払っても廃棄業者に引き取ってもらうほかないか…
と諦めかけていたら、5,000円で引き取って頂けるという都内の古書店さんからのメール。
もう1も2もなくお願いすることに。
着払いで送付していいとのことだったが、おっきな段ボールが3箱にもなったので、あまりに申し訳なく、元払い(ゆうパック、3,840円)で送付しましたよ!ハイ!
この際、儲けようなんて図々しい気持ちは微塵もなくなる。
引き取ってもらっただけでありがたいというものだ。

 

すっかり空間に余裕ができた本棚にとてつもない満足感。
もうギューギューの本棚に、ほぼ読みもしないパンフを無理やり押し込むこともない。

 

パンフレット購入をやめると決心してみると、そもそも今の時代、Amazonプライムで無料で様々な映画やコンテンツをテレビで楽しめるのに、わざわざ出かけて1,800円も払って劇場で映画を観る必要があるのだろうか、なんて考えてしまう。
いやもっというと、たとえ自宅でも2時間近くも時間を費やして映画を観る必要があるのだろうか。

 

最近は劇場でもパンフレットを買ってる人も少ないし、映画もだんだんオワコンになっていくんだろうか。

 

 

 

【スポンサーリンク】