okurejeの日記

フィギュアや映画や本などについて、ゆるく書かせていただきます。

『わたしは分断を許さない』 感想

f:id:okureje:20200316162128j:plain

 

ロボコップやマッドマックス、酔拳なんかが大好きなボンクラ映画を好む自分ではあるが、先月、『ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男』という、あまりにボンクラ過ぎるタイトルの映画が公開されていたにも関わらず、うっかり見逃してしまった。

そんな自分が、『ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男』を見逃しながら、なぜ『わたしは分断を許さない』なんて、思わず「マジメかっ!」と突っ込みたくなるような、ド直球なタイトルの作品を観に行ったかというと、監督である堀潤さんが大好きだからだ。

 

f:id:okureje:20200313121334j:plain

 

なぜ堀潤さんが好きなのか。
TOKYO MXで月曜から金曜まで毎朝放送されているニュース情報番組『モーニングCROSS』を観ていれば、どんな人でも堀潤さんのファンになってしまうだろう。
この番組では、司会の堀潤さんもゲストコメンテーターも本音でニュースを語り、ツイッターの視聴者の意見をリアルタイムで紹介しながら議論を発展させていく。
そして、誰がどう考えてもおかしい為政者の発言や事件についても、誰にも忖度なく「悪い」と批判するし、議論をさらに掘り下げてくれる。これはNHKや東京キー局のニュース番組や情報番組では考えられないことだ。
しかも堀潤さん、毎朝の生放送で熱くニュースを報道しているかと思えば、その日の夕方には香港に飛び民主化デモを現場の最前線で取材し、そして翌朝には何食わぬ顔で東京に戻ってニュースを伝えるというタフさ・・
いったいこの人はいつ寝てるんだろうかと心配になるくらい世界各国を精力的に飛び回っていながら、いつも笑顔を絶やさない。こんな人のファンにならない人なんているのだろうか。

 

本作は、そんな堀潤さんが世界各地で5年間も取材を重ねて撮ってきた様々な映像を、「分断」をテーマとして一つにまとめた映画である。

 

f:id:okureje:20200313121347j:plain

 

冒頭。
香港の民主化デモを最前線から取材する映像のなかで、香港警察による実弾の発砲で倒れる若者の生々しい映像と、それでも生命の危険も顧みず抗議活動を続ける若者たちの姿を見ながら、のっけから涙があふれてきた。
(しかし、新型コロナウイルス流行の影響で最近ではすっかり報道されなくなった感のある民主化デモだが、現在も決して収束したわけではない。)

その他、東日本大震災による原発事故で家と生業を奪われ、未だに苦しみ続ける女性。
日本で難民として非人道的な扱いを受けるクルド人家族。

福島原発の被害者ながら、避難先の沖縄で米軍基地の辺野古移転反対運動に加わった女性。
中共帝国の「一帯一路」構想にジワジワと侵食されつつあるカンボジアの現在。
命をかけて中東の危険地帯を取材し、シリアの武装勢力に拘束されたが無事に帰国した安田純平さんに集団で謝罪を強要した、日本の世論とマスコミの様子。
イスラエル軍による封鎖政策によって最低限の生活を強いられている、ガザ地区のパレスチナ難民キャンプに暮らす少女。
日本にとってはもっとも「近くて遠い国」である朝鮮民主主義人民共和国での、日本と北朝鮮の両国による大学生の交流など、様々な現場を取材し、そして、どれも丁寧に伝えられている。

 

f:id:okureje:20200316162124j:plain

 

例えば辺野古移設問題だが、なにが問題の本質なのか恥ずかしながら知らなかったのだけど、本作ではそもそもの発端と、何が課題であるかを丁寧に解説してくれるので、非常に理解が深まった。他のテーマも同様で、映像と語りとでそのニュースの本質の問題をわかりやすく伝えてくれる。

一つ一つのテーマも国もバラバラで、しかもそれぞれの取材内容が重いので、一つのテーマだけで十分に映画化できそうなのだが、あえて短く細切れの映像をつなげて一つの作品とすることで、逆にそれぞれのテーマが鮮明に残るし、観る側もさらに個々のテーマを自分自身で調べて掘り下げて、深く考察するきっかけになる効果もある。

 

そして映像にはもちろん写っていないが、取材しながら明らかに、思わずもらい泣きや嗚咽している堀潤さんの声が聞こえてくる。いかに取材対象者に寄り添いながら、丁寧に取材されているかが、嫌でも伝わってくる。

 

なお、「大きな主語から小さな主語へ」を信条にニュースを伝えている堀潤さんだが、とりわけそれを感じたのは、北朝鮮の大学生と日本の大学生との交流を追った取材だ。
北朝鮮側の学生も、かの国では上流階級に属する上澄みの人たちでエリートなんだろうが、それでも流暢な日本語で、自分たちを卑下することもなく、日本人を非難することもなく、冷静に日本の学生たちと意見を交わし合い、将来の両国の関係を改善しようと考えている様子には、正直驚いてしまった。
我々日本人の北朝鮮に対するイメージはほぼ一律で、かの国は国民一人一人が日本に対して敵愾心しか持っていないと思っていたし、我々も同様に「北朝鮮なんて!」としか思っておらず、まさに「大きな主語」でしか捉えていなかったが、若い学生たちは敵愾心一色ではまったくなく、将来的には両国が友好な関係を築けるように努力したいと本気で思っている。「小さな主語」で見ることによって「分断」の本質と改善策が現れてくるな、と感じた。

 

どのテーマも映像が迫ってきて、どれを観てもなぜか涙が流れてくる。
どのテーマもまだ未解決の問題ばかりだし、これからも忘れずに注視する必要があるし、そして、いろんな人に観て欲しい作品だと思った。

 

f:id:okureje:20200310154248j:plain

 

ポレポレ東中野のほか、全国の他の都市でも堀潤さんのトークイベントを行うそうなので、堀潤さんのサインが欲しい方は是非劇場に!

 

bundan2020.com

 

f:id:okureje:20200312160805j:plain

 

f:id:okureje:20200312160852j:plain

 


映画『わたしは分断を許さない』予告編

 

f:id:okureje:20200316162236j:plain

 

「わたしは分断を許さない」オリジナル・サウンドトラック

「わたしは分断を許さない」オリジナル・サウンドトラック

  • 発売日: 2020/03/07
  • メディア: MP3 ダウンロード
 
わたしは分断を許さない

わたしは分断を許さない

  • 発売日: 2020/03/07
  • メディア: MP3 ダウンロード
 
わたしは分断を許さない (credits)

わたしは分断を許さない (credits)

  • 発売日: 2020/03/07
  • メディア: MP3 ダウンロード
 
分断 (Instrumental) [feat. aru]

分断 (Instrumental) [feat. aru]

  • 発売日: 2020/03/07
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

【スポンサーリンク】