okurejeの日記

フィギュアや映画や本などについて、ゆるく書かせていただきます。

『PATHAAN/パターン』 感想

 

・・ハッキリ言って、インド映画で心から面白いと思っているのは『ムトゥ 踊るマハラジャ』のみで、近年日本でも根強い人気を誇っている『バーフバリ』と『RRR』は、そこまでハマれなかった。
・・だって無駄に長尺なんだもん。・・まぁ『ムトゥ』も長尺は同じなんだけど、90年代はアレでも良かったんだよ。
いくら主人公がオッサンじゃなくて今どきのイケメンで、CGバリバリの映像でも、インド映画の根底には未だ昭和感が残存しているので、現代のちゃんとした映画作品としては、どうしても観れない。

ということで本作、『PATHAAN/パターン』

 

 

平日の昼下がり、クソ暑いけど、せっかくの有休。
家でゴロゴロするのも勿体ないので映画でも、と思いネットで上映中作品を調べて、本日初めてこの映画の情報を知ったのだが、なにやらアクションバリバリのスパイ映画らしい。
ネット上のレビューを読んでみたら、高評価が多かったので観に行くことに。

 

 

そういえばシアタス調布のIMAXレーザーは初めて。
ホント、調布のイオンシネマは、近所の良い映画館!

 

日本で韓国映画がブレークしたキッカケとなった『シュリ』。
当時、凄く期待して劇場で鑑賞したんだけど、ハリウッド映画の亜流にしか思えなくて、この映画のお陰で長らく韓国映画が苦手になってしまった。
・・というか、今でも韓国映画で心から面白いと思っているのは、マ・ドンソクの作品だけかもしれない・・(すごい偏見・・)

『PATHAAN/パターン』も同様で、よく出来たハリウッド映画の亜流で、ひと昔もふた昔も前の単純なストーリー。正直、こんな幼稚なストーリーでどうなんだ?となるんだけど、まぁインド映画のお約束であるダンスシーンがあったので、これで正解!となってしまう、不思議な映画だった。

・・そして今、ネットで改めて、主演のシックスパッドのイケメン、シャー・ルク・カーンについて調べたら、なんと御年57歳!マジかー!インド映画界の大スターなんだ!
ヒロインのディーピカー・パードゥコーンも、10代なのかと思ってたら37歳なのかー!

 


www.youtube.com

ボリウッド映画恐るべしだぞマジでー!

 

ブラフマーストラ

ブラフマーストラ

  • ランビール・カプール
Amazon
命ある限り (字幕版)

命ある限り (字幕版)

  • シャー・ルク・カーン
Amazon

 

超合金魂 GX-08R アフロダイA vs GX-09R ミネルバX レビュー

 

まさかの2体セット! 超合金魂のアフロダイAとミネルバX

 

 

リニューアル版といえど、昔のオリジナル版と同様にダイキャスト部が多いので、超合金独特のズッシリ感を味わえる。

 

 

 

 

 

付属品も手頃な量でありがたい。

 

 

 

まずはアフロダイA。

 

 

 

 

 

そしてミネルバX。

 

 

 

 

 

『マジンガーZ』は大昔にリアルタイムで視聴していたが、なんとなく「アフロイダーA」だとずっと記憶していたが、「アフロダイ」なのね・・
英語のビーナスが、ギリシャ語で「アフロダイ」だそうだ。

 

 

 

 

ミネルバX、ドラマのたった1話に登場しただけなのに、なんと『レディ・プレイヤー1』の原作版(邦題は『ゲームウォーズ』)に、ヒロイン・アルテミスの搭乗機として活躍したという、グローバルで人気なロボット!

 

 

 

 

マジンガーZのスピンオフ・マンガ作品『マジンガーエンジェル』に登場したミネルバXと。

 

 

 

それにしても、地味ながらも豪華な2体セット。

 

 

超合金魂版は所有していないので、「METAL BUILD」シリーズのINFINITY版マジンガーZと。

 

 

 

 

・・・そして、アフロダイミサイル(光子力ミサイル)と、それを掴んで飛行したというマジンガーZの手首パーツも付属するという・・・遊び心が過剰!
超合金版がないので、INFINITY版マジンガーZの手に両面テープでミサイルをくっつけて、そのシーンを再現。昭和なら当たり前だが、現代では絶対に絶対にありえないセクハラ・シーンを再現!

う~ん。マヌケ!

 

 

 

 

とにかく往年の超合金らしく、ダイキャストパーツ多めでズッシリ感に溢れる豪華な2体セットだ!

 

 

[rakuten:sasatatu86:10002636:detail]

 

【スポンサーリンク】