ライブ
ベッド・イン秋のワンマン・ライブもとい「おギグ」は、なんと神田明神ホールで開催されるという。 日本でも屈指のパワースポットで有名な神田明神の敷地内でベッド・インのライブが堪能できるなんて、めっちゃ粋!と楽しみにやってきたら、当日は「ちゃんま…
戸川純40周年 ヤプーズの不審な行動「令和元年」レコーディング・ライヴ 場所は渋谷CLUB QUATTRO 1980年代の戸川純さん全盛期のライブに行けなかった反動で、2013年から3年間、毎年ライブに参加していたが、2015年の地元金沢でのライブを最後に行かなくなっ…
約2年ぶりに鳥肌実先生のライブへ。 場所は八王子の「Hachioji RIPS」。 JR八王子駅北口からほど近くアクセスのよい立地。こちらのライブハウスはもちろん、実は八王子にも初めて訪れたのだけど、ハコも街もなかなかいい感じだった。 八王子北口といえば歌舞…
先月のエレファントカシマシのライブに続いて、またも日本武道館。 今回は吉川晃司(以降、アニキ)の歌手デビュー35周年記念のライブだ。 一昨年のライブにて、喉にポリープが見つかったため、時期を見て声帯ポリープ手術を行う予定と発表されたが、昨年1月…
先週の事になってしまうが、1月16日(水)に日本武道館で行われた、エレファントカシマシの新春ライブに行ってきた。 できれば休日前の1月18日(金)の最終日に行きたかったけど、さすがに抽選で外れてしまった。いや、これだけのビッグなイベント、平日ど真…
テクノ歌謡を得意とするガールズ・ユニット「ジェットプール(JET POOL)」時代からのファンである、Miwa(Miwa Marvelous @MIWAms)さんのパフォーマンスを観に、渋谷の LOFT HEAVEN へ。 こちらはかつて、シャンソン歌手の戸川昌子さんが創設した伝説のサ…
ベッド・インのワンマンおギグ「ベッド・インと踊ろう! ~恋するマハラジャ SUPER BEAT~」に。場所は MAHARAJA ROPPONGI バブル時代の象徴と言える高級ディスコチェーン、マハラジャ。ベッド・インのライブ会場でここより相応しい場所があろうか?というく…
割と早めにチケットを入手したつもりだったのに、整理番号は300番代だったので「?」ってなった。300番代から始まる整理番号かな?などと呑気に構えて鶯谷の東京キネマ倶楽部に着いたらすっごい行列で、会場内も、あれよあれよという間に立錐の余地もないく…
念願のカリスマドットコムのワンマンライブにやっと行くことができた! 「ごきげんよう、Charisma.comです 2018」 ・・・と思ったら、なんと!DJゴンチが脱退およびアーティスト活動引退を発表し、Charisma.com も無期限の活動休止になるという・・・マジか…
喉にポリープが見つかったため、時期を見て声帯ポリープ手術を行う予定であることを、何事もないかのように飄々とファンに報告したのが昨年の日本武道館ライブ。多くのファンの心配をよそに、さらに追加公演を行うという。 ということで行ってきました。「KI…
ツイッターのタイムラインで本ライブのことを知り、一も二もなくチケットを予約した。ただ、今までロマンポルシェ。を生で見たことも楽曲を聴いたこともなく、ウィキペディアも途中で読むのをやめた。アルバムなどのコンテンツも一切購入したことはなく、せ…
新宿文化センター。 EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)のライブ「ニューロマンサー 黄金色の夢奏家たち 2」に行ってきた。 ライブ日程が月曜日の夜。仕事帰りなのでしょうがなくスーツ着用のまま。なのでイマイチ、テンションが上がらない。しかも座席が2階席で…
キレがあるけど、トボけてる。 場所は三軒茶屋の世田谷パブリックシアター。最近世間を賑わせている「せたがやこどもプロジェクト2017《ステージ編》」で、イベント名は「NEVERENDING STORY ~まちがいのコンドルズ~」。 お誘いされて行くことになったんだ…
あれよあれよという間にすっかりビッグネームになってしまったベッド・イン。そんな彼女たちのワンマン『ウチらの夏物語〜東名阪ワンマンおギグツアー2017〜』 場所は渋谷のCLUB QUATTRO 今まで行きたい、行きたいと思いながら機会がなかったベッド・インのワ…
ロックとかあんまり得意じゃないので(細野晴臣やサケロックなどが好き)、吉川ファンである妻からの吉川晃司ライブのお誘いは、今まで丁寧にお断りしていた。 しかし、こちらは鳥肌実などキワモノのライブに妻を同行させている。これはさすがに申し訳ない。…
いつもライブチケットなどを予約している「e+(イープラス)」から突然、ライブご招待のメールが届いた。なんと、かねがね行きたくとも、なかなか機会がなかった「Charisma.com(カリスマドットコム)」のライブに、5組10名をご招待するとのご案内。ワンマン…
7月8日の土曜日、元ストロベリー・スウィッチブレイドのローズ・マクドールのライブがあるとのことで行ってきましたよ。会場は下北沢のライブハウス「下北沢251」。 「下北沢251」は初めてでしたが、老舗のライブハウスなんでしょう。 いまどき喫煙もOKなよ…
2017年6月4日、日曜日の夜。 高田馬場のライブハウス「CLUB PHASE」(クラブフェイズ)に、鳥肌実中将閣下の講演会に行って参りました。 鳥肌実 時事砲弾 『奉祝トランプ大統領閣下御就任』 公にトランプ大統領の就任を謹んでお祝いするのは鳥肌先生くらいで…
観光客で賑わう浅草で5月14日の夜に開催された『Yummy Yummy 歌謡ナイト』に行ってきました。 場所は「浅草ゴールデンタイガー」。 なんとなくDEEPな雰囲気、ちょっと入りづらい。 夫婦そろってヘタレなもので、浅草らしく老舗の「神谷バー」の電気ブランを…
こんにちは! 11月26日の土曜日。 週末は仕事の都合で関東滞在となったため、そんじゃ何か都内のイベントでも行ってみっかとネットで探したのですが興味をそそるようなのがあまりなく、見つけたのが舞台版の「あずみ」。 原作コミックが好きだったという理由…
こんにちは! 富山が誇る天才ライター ピストン藤井さん主催の「FUJII ROCK FES 2016 秋 見切り発車の郷土愛リサイタル」に行ってまいりました。 場所は富山県富山市。 アウェイな会場にヘタレな我々夫婦が乗り込むためには、どうしても酒の力が必要。 とい…
こんにちは! 9月16日(金)、成田大致さん率いる「夏の魔物」のロック・フェスに行ってきました。事の発端はライブ前日の吉田豪さんのリツイート。 【拡散希望】明後日!9.16リキッドルーム『夏の魔物』青森ロックフェス東京編!人間椅子、大森靖子、ベッド…
こんにちは! 江戸時代だったらそろそろ寿命かって歳でさすがにライブハウスは厳しいとは思いましたが、EGO-WRAPPIN'だったらしょうがない。 「EGO-WRAPPIN' live tour "ROUTE 20 HIT THE ROAD"」 金沢EIGHT HALLは初めてでしたが、整理番号70番台ながら最前…
こんにちは! 敬愛する中川淳一郎。 氏もお勧めしていたピストン藤井さんの一大イベント『ピストン大博覧展 ~ PISTON EXPO 2016』に行ってきました。 おい、バカなものが好きな人、いい文章書きたい人にはオススメのイベントだ。富山なんだけど、地元に近い…
こんにちは! 2015年12月13日(日) NHKホールで開催されたさとがえるコンサート2015 「矢野顕子 + TIN PAN PartⅡ」に行って参りました。 NHKホールに行くのは、1991年の「Deee-Lite JAPAN TOUR」から実に24年ぶり。 田舎モノなので、渋谷駅からの道に迷っ…
こんにちは! 一昨日になりますが、日本エレキテル連合 初の単独公演 『死電区間』の金沢公演に行ってまいりました。場所は金沢市アートホール。 こちらは初めてなのですが、きれいな施設です。金沢駅前にあります。 テレビ金沢のベテラン・アナウンサー 塚…
こんにちは! 朝食はパン お昼はお寿司 金沢の近江町市場横にある「すしざんまい 武蔵東洋店」 そして午後からは、石川県文教会館ホールで開催された、「サンドウィッチマンライブツアー2015」に行ってまいりました。 さて、お笑い芸人さんのライブを観るの…
こんにちは!昨日ですが、金沢AZホールにて戸川純さんのライブに行ってまいりました。過去2回は新宿ロフト(アウェイ)での参加でしたが、今回は待望の地元(ホーム)でのライブになります。純ちゃんも、金沢での音楽活動は今回始めてとのことでした。さすが…
こんにちは!さきほど、中納良恵さんのライブ「中納良恵 live tour 窓景」に行ってまいりました。中納さんの2ndソロアルバム『窓景』(まどけい)のツアーライブで、本ライブが皮切りになるそうです。会場は 「金沢市民芸術村パフォーミングスクエア」こちら…
こんにちは!昨夜、金沢の 21世紀美術館 で催された、『ベーゼンドルファーを弾くvol. 16』の上野耕路さんの公演に行って参りました。上野耕路さんといえば言わずと知れた「ゲルニカ」。『改造への躍動』は、今までの人生で一番聴いたアルバムです。ピアノに…