okurejeの日記

フィギュアや映画や本などについて、ゆるく書かせていただきます。

ホットトイズ

HOTTOYS 『マンダロリアン』マンダロリアン&グローグー(2体セット) レビュー

ドラマ『マンダロリアン』、Disney+(ディズニープラス)の一ヶ月無料期間で観よう観ようと思っていたが、なんとかなり前にキャンペーンは終了していたのだった!・・ということで、未だ本編を観たことがないのに購入してしまったホットトイズのマンダロリアン…

HOTTOYS 『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』アイアンマン(ゾンビ版) レビュー

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』より、ミステリオのホログラムが作り出したアイアンマン(ゾンビ版)。 本編の登場シーンは20秒にも満たないけど、なかなかインパクトのあるアイアンマンなのでホットトイズの商品化はナイス!って感じだったが、…

HOTTOYS 『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』ジャンゴ・フェット レビュー

ジョージ・ルーカスが満を持して「ほら!このキャラクター面白いだろ~?」と、スギちゃんバリのドヤ顔で登場させたのに、全世界で「引っ込め!死ね!」と総スカンを食らってしまったジャー・ジャー・ビンクス。対照的に、単なる脇役のヴィランで、登場シー…

HOTTOYS 『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』ハーレイ・クイン (ゴールド・サロペット版) レビュー

映画は残念な作品だったけど、フィギュア自体はまぁ、縁起物ということで購入。 こちらのゴールドのサロペットを身に着けたタイプが通常版で、ビニールジャケットを着たバージョン(コーションテープ版)も出ている。後から気が付いたんだけど、コーションテ…

HOTTOYS アイアンマン・マーク85 ヴァリアント・ヘッド レビュー

一部では高田純次に似ているとも言われた、ホットトイズ アイアンマン・マーク85のオリジナルヘッドだが、あまりの不評のため、新規ヘッドと無償交換する羽目になったホットトイズ。 そのヴァリアント・ヘッドがついに届いた。ホットトイズさん、ありがとう…

HOTTOYS 『スーサイド・スクワッド』ジョーカー (バット・コスプレ版) レビュー

映画『スーサイド・スクワッド』(2016年公開のしょうもない版)にて、ジャレッド・レトが演じたジョーカーがバットマンのコスプレをしたら?というコンセプトで商品化された、ホットトイズによるオリジナル・デザインのバットマン・コスプレ版ジョーカー 20…

HOTTOYS 『アベンジャーズ/エンドゲーム』レスキュー レビュー

エンドゲームにも数分しか登場しなかったのでさっぱり記憶にないが、ペッパー・ポッツ用のパワードスーツ、レスキュー。 ・・デザイン的にはイマイチかっこよくないんだけど、女性用アイアンマン・スーツ自体が珍しいので購入してみた。 DICASTは全般的に付…

HOTTOYS 『アベンジャーズ/エンドゲーム』ネビュラ レビュー

ビジュアルがスタートレックのボーグみたいでいいな、と思ってたけどさすがにホットトイズ製品はスルーのつもりだったが、駿河屋さんで新品が2万円を切る価格だったので思わず購入。 最近のホットトイズで2万円内の商品なんて皆無なので、あんまり人気ないの…

HOTTOYS 『アベンジャーズ/エンドゲーム』アイアンマン・マーク85 レビュー

製品版ヘッド似てねぇ!問題でかなりの物議を醸し、結局、異例の商品発売後のヘッド交換対応を行うことになったこちらの商品 スーツ・デザインとしてはマーク50のほうが洗練されていてカッコいいと思うのだけど、まぁ ロバート・ダウニー・Jrの最後のアイア…

HOTTOYS 『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』クワイ=ガン・ジン レビュー

そう言えば、できれば無かったことにしたいスター・ウォーズ続3部作のラスト、エピソード9の公開から早くも1年が経過したのか・・ なんだかんだで一番好きな新三部作/プリクエル・トリロジーの1作目『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』か…

HOTTOYS 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』アイアンマン・マーク50 レビュー

そもそもアベンジャーズに興味がないのと、ナノマシンになってメカメカしさが無くなったスーツはいかがなものか、と思っていたので初回販売時はスルーしたんだけど、購入された人のレビュー画像などを見たら、フォルムがあまりに綺麗で買わなかったことを少…

ジョーカー考 ~「無敵の人」はジョーカーにはなれない~

祝・アカデミー主演男優賞受賞ということで、改めてホアキン・フェニックス主演、トッド・フィリップス監督版『ジョーカー』について自分なりの感想を述べると、やはりこの作品は、バットマンの最大の敵であるスーパー・ヴィラン、ジョーカーを描いた実写映…

HOTTOYS 『ブラックパンサー』エリック・キルモンガー レビュー

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本年どうぞもよろしくお願いいたします。 ということでホットトイズの『ブラックパンサー』より、主人公ブラックパンサーことティ・チャラの従弟であり宿敵、エリック・“キルモンガー”・スティーヴンス。本…

HOTTOYS 『ブラックパンサー』シュリ レビュー

ブラックパンサーことティ・チャラの妹にしてワカンダ国の王女であるシュリ。王女でありながら、トニー・スターク並みの天才科学者で、かつ戦闘にも果敢に参加するという、てんこ盛りの出木杉くんキャラである。 付属品が少なくていい。 ホント、付属品は少…

HOTTOYS 『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』ダース・モール レビュー

【ムービー・マスターピース DX】『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』 ダース・モール シスの暗黒卿ダース・モールが、スター・ウォーズ全キャラクターのなかでもとりわけ好きだ。理由は何と言っても、彼を演じたレイ・パークのアクショ…

HOTTOYS 『ブラックパンサー』ブラックパンサー レビュー

最近のMCU作品では久しぶりに面白かった『ブラックパンサー』版のブラックパンサー 以前にホットトイズから販売されていた『シビル・ウォー』版ではティ・チャラの素顔ヘッドが付いていなかったので、やはり購入するとしたらこちらの『ブラックパンサー』版…

HOTTOYS 『マイケル・ジャクソン(スリラー版) レビュー

以前から欲しかった、「マイコン」シリーズのマイケル・ジャクソン スリラー版。ヤフオクで新品未開封(たぶん)が安価で出品されていたので、なんとか落札できた。結局、落札額は販売当時(2009年)の定価くらいになってしまったが、現在ではプレミア商品に…

HOTTOYS 『マトリックス』ネオ レビュー

全世界のボンクラ野郎あこがれの男、ミスター・トーマス・アンダーソン 改め、ネオ! 映画『マトリックス』はオールタイム・ベスト10に入る作品。ホットトイズ製のネオならば、それは当然買い!でしょう。 さすがにホットトイズということで、ヘッドの造形、…

HOTTOYS 『ジャスティス・リーグ』ワンダーウーマン[ボーナスアクセサリー付き] レビュー

『ジャスティス・リーグ』版のワンダーウーマン。トイサピ限定のボーナスアクセサリー付きバージョン。 以前に購入した『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』版(以降、BVS版)のワンダーウーマンは、どうにもヘッドが微妙。なんか間の抜けた表…

HOTTOYS 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』カイロ・レン レビュー

多くのオールド・ファンと同様、やはりスター・ウォーズの新3部作にはガッカリしている。旧作を焼き直したようなディズニーのスター・ウォーズには全く魅力を感じないのだが、カイロ・レン演ずるアダム・ドライバーが好きなので購入。 『エピソード7/フォー…

HOTTOYS 『スーサイド・スクワッド』ハーレイ・クイン(ポールダンス・ドレス版) レビュー

囚人服バージョンはさすがにスルーしてしまったが、1体目の通常服バージョンは期待に違わぬクオリティだったので、思わず予約してしまったこのポールダンス・ドレス版。 しかしよくよくサンプルを見たら、シームレス素体じゃないので関節が非常に目立ってし…

HOTTOYS 『ワンダーウーマン』ワンダーウーマン(トレーニング・アーマー版) レビュー

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』版のワンダーウーマンのヘッドだが、半開きな口元がちょっと間が抜けてて、ガル・ガドット感があまりなかった。 なので、『ジャスティス・リーグ』版のワンダーウーマンに期待しつつ、『BvS』版は早々にヤ…

HOTTOYS 『アイアンマン』アイアンマン・マーク2 レビュー

そもそも初めて購入したホットトイズの商品が、2009年に発売されたアイアンマン・マーク2だった。 当時は、たかだかフィギュアに2万円も出すことが自分自身でもありえないことと思ったし、妻とは何度も家族会議で検討を重ね、まさに清水の舞台が飛び降りるつ…

HOTTOYS 「美女と野獣」ベル レビュー

昨年(2017年)のヒット作、ディズニーの実写版『美女と野獣』でエマ・ワトソンが演じたヒロインのベル。 映画が想定以上にに面白かったので思わず購入してしまった。 さすがホットトイズで、CGで表現された劇中のルミエール、コグスワース、ポット夫人、チッ…

HOTTOYS 「スパイダーマン:ホームカミング」 スパイダーマン レビュー

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』が絶賛公開中のなか、こちらは『スパイダーマン:ホームカミング』版のスパイダーマン。 『スパイダーマン:ホームカミング』が意に反して楽しめた作品だったので、勢いでついポチリ。 残念ながら「ボーナスアクセ…

HOTTOYS 「バットマン:アーカム・ナイト」 アーカム・ナイト レビュー

【ビデオゲーム・マスターピース】『バットマン:アーカム・ナイト』アーカム・ナイト オリジナル・ストーリーでバットマンのゲームシリーズ「アーカムシリーズ」の最終章である「バットマン:アーカム・ナイト」 。前2作までは「Wii U」版でプレイしたんだ…

HOTTOYS 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』 スター・ロード レビュー

なんだかんだで好きなガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。 2作目の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』は、マンネリ化して以前ほど面白くなくなった『マーベル・シネマティック・ユニバース』シリーズの中では楽しめる作品だった。とりあ…

HOTTOYS 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」 ベビー・グルート レビュー

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの人気キャラクター、ベビー・グルート。 可愛い系キャラなので女子にも人気のベビー・グルート。アメコミのキャラには基本的に興味がない妻も珍しくベビー・グルートは気に入ったようだ。なので本フィギュアを購入してみ…

HOTTOYS トイサピエンス限定「スーサイド・スクワッド」 バットマン レビュー

トイサピエンス限定『スーサイド・スクワッド』バットマン 実はトイサピエンスで購入するのは今回が初めてなんだけど、こんなご丁寧なカバー付きで納品書を送付してくれるとは。 作品としては圧倒的にクリストファー・ノーラン版バットマンのほうが素晴らし…

HOTTOYS 「スーサイド・スクワッド」 ハーレイ・クイン レビュー

マーゴット・ロビー演じるハーレイ・クインしか観るべきところがないかった『スーサイド・スクワッド』。 それでも今までは、DCコミックの実写映画では唯一記憶に残るキャラクターだったけど、ガル嬢ワンダーウーマンの登場でさすがに記憶から消えつつある。…

【スポンサーリンク】