okurejeの日記

フィギュアや映画や本などについて、ゆるく書かせていただきます。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『ごはん』 感想

『侍タイムスリッパー』が話題急上昇の安田淳一監督の長編第2作『ごはん』を、Strangerにて鑑賞。 前夜、TBS『情報7daysニュースキャスター』で『侍タイムスリッパー』が取り上げられ、安田監督のコメントが紹介されていた。作品が好評なのはありがたいが、…

『Cloud クラウド』 感想

世の中から蛇蝎のごとく嫌われている転売屋(転売ヤー)が、次々と謎の襲撃者に襲われる。「オメーらみたいな人の褌で相撲を取るようなクズ野郎なんて、ろくな目に合わないんだザマーミロ!」と、善良な消費者が快哉を叫ぶ映画なのかと思ったが・・・ そこは…

S.H.MonsterArts ゴジラ(2023)マイナスカラーVer. レビュー

『ゴジラ-1.0/C』(ゴジラマイナスワン/マイナスカラー) 通常版を買いそびれてしまったため、しょうがなくモノクロバージョンを購入。 それにしてもゴジラ製品は、潔いくらい付属品が付かないからシンプルでいい。 シン・ゴジラほどではないけど、やはり…

『トランスフォーマー/ONE』 感想

ガガゴゴギギ・・と変形するシーンだけを観たいのがトランスフォーマーである。ハリウッド実写版のトランスフォーマーは1作目くらいしか評価できないが、人間パートがなんとか邪魔にならなかったのも1作目くらいで、2作目以降は無理やりな人間パートが邪魔で…

『侍タイムスリッパー』 感想

池袋シネマ・ロサ1館のみでひっそりと公開された作品が、わずか1か月の間に口コミで評判が広がり、全国100館にまで拡大したという。まさに、口コミで評判が広がり、わずか2館のみで上映されたインディーズ作品が、最終的には350館以上に拡大、興収も30億を超…

MAFEX ALIEN(エイリアン) Xenomorph(ゼノモーフ) レビュー

先日『エイリアン:ロムルス』を鑑賞してから、「ビッグチャップ」のアクション・フィギュア欲しい熱に浮かされてしまった(映画自体は面白くなかったが)。しかし現在、ビッグチャップのアクション・フィギュアの一般販売は殆ど終了しており、気軽に購入可…

HOTTOYS 『シー・ハルク:ザ・アトーニー』シー・ハルク レビュー

Disney+のドラマ『シー・ハルク:ザ・アトーニー』から、タチアナ・マスラニーが演じたシー・ハルク。過去にアニメには出てたらしいが、シー・ハルクの実写化は本ドラマが初めてみたい。ハルクはともかく、女性版のハルクはさすがに実写は難しかったかも。 …

『エイリアン:ロムルス』 感想

予告編を観たらまんま1作目なので、今度こそ1作目のリブート版かと思って、ちょっとだけ期待して観に行った。リドリー・スコット翁が自らメガホンを撮った『エイリアン: コヴェナント』が「なんだかな~」な出来だったので、今度こそエイリアン・シリーズら…

『花様年華 4K』 感想

久しぶりの午前十字の映画祭。 20年くらい前にレンタルで視聴して、「切なくてオシャレな映画ですな~」と感銘してDVDを購入。ついでに続編といわれている『2046』のDVDも購入したがキムタクがどうにも引っ掛かって、結局どちらも未開封のまま断捨離で手放し…

【スポンサーリンク】